大学院美術特別研究:環境とメディア」カテゴリーアーカイブ

風力発電機をつける

ソーラーパネル

ソーラパネルを導入して、バッテリーとチャージコントローラーなどの配線を行った。

ペレットストーブ

大学の使われなくなった、倉庫がわりの官舎にペレットストーブを置いてみる。
電気もガスも水道も止められたのをよいことに、
エネルギーとエコの実験をすることにした。

雨水タンク

官舎の水道が止められたので
雨水を溜める雨水タンクをつけてみる。
トイレの水などには十分だ。

壁をつくる


板をうちつけて壁をつくっていった。

 

足場をつくる

愛知県旭町の八幡製材所の鈴木さんから、壁に使うための材木が納品された。次に大工の柘植さんから足場のつくりかたの指導を受け、壁を張るための足場をつくる。

手すりを作る

ウッドデッキに手すりを取り付けた。

手すりを作る

材木のは材からウッドデッキの手すりのパーツを切り出す。

 

竹とり

家の土壁の基礎になるコマイの素材のための竹を採るために近くの山へ。

ウッドデッキの工事

断熱材を入れる

屋根、天井、床下をはったら断熱と防虫効果を兼ねて、新聞紙と彫刻科でもらってきた楠の木屑を敷き詰める。