学外公募アーティスト・イン・レジデンスのアーティスト、マティアス・トーツ氏(Tóth Mátyás)のパフォーマンスと教員、学生との交流会を行った。
参加者:マティアス・トーツ氏、常勤教員、特任教員、学生
2023年12月11日

愛知県長久手市で開催されるながくてアートフェスティバル2015の展示として、宮崎信恵、知恵展を企画した。
ながくてアートフェスティバル2014の一環として、愛知県立芸術大学三ケ峯エコハウスにおいて展示、交流の場として展覧会を企画、開催した。エコハウスの扉を大きく開放することによって、ウッドデッキと一体化してギャラリー空間としても利用し、来訪者は作品を見ながら歓談することができる場をつくるなど、地域とアートをつなくコミュニケーションの場をつくった。
平成26年10月12日-18日
愛知県立芸術大学三ケ峯エコハウス
ながくてアートフェスティバル2014
長久手アートフェスティバル2013の一環として、愛知県立芸術大学内の「エコハウス」でイラストレーター、宮崎知恵の個展を企画、開催した。自然環境と融合した建築施設の中で、地域に開かれた大学やアートのあり方を追求した。
2013年10月12日-27日
愛知県立芸術大学内三ケ峯エコハウス
ながくてアートフェスティバル2013
2012年10月20日-21日
三ケ根山、愛知県蒲郡市
委託:森・道・市場実行委員会
http://mori-michi-ichiba.info/
2012年9月21日-10月14日
アートラボあいち
主催:愛知県立芸術大学
企画、運営:愛知県立芸術大学美術学部石井研究室、ひよ企画
webサイト、チラシ、ポスターディレクション;石井晴雄
デザイン:田端昌義
webプログラミング、コーディング:岩瀬直樹
http://watashinokamisama.com/
愛知県内の芸術系大学と連携して、メディアアート展を開催する運営委員として企画・運営をおこなった。本展はデジタル技術やデジタル表現、デジタルな媒体などを利用した新しい表現の可能性を模索する展覧会で、映像やメディアアート、メディアデザインなどの作品を愛知県立芸術大学・愛知産業大学・名古屋学芸大学・名古屋芸術大学・名古屋造形大学の芸術系五大学からそれぞれ出展した。
2011年12月21日-25日
名古屋市民ギャラリー矢田
主催:名古屋市文化振興事業団市民ギャラリー矢田
平成23年度文化庁メディア芸術人材育成支援事業
名古屋市中区のOASIS21において、電子芸術国際会議 ISEA2002関連企画として、参加、体験型のメディアアート展を企画・開催した。メディアアートをとおして地域において新たな体験と交流の活性化をめざした。
2002年10月25 日〜30日
OASIS21、名古屋
企画・開催:石井晴雄、前林明次
出品者:石井晴雄、櫃田珠実+吉岡俊直、前林明次、vokoi kazunovsky(ARch)、フォンブック・リミテッド
主催:電子芸術国際会議 ISEA2002名古屋実行委員会
協力:(株)地域計画建築研究所名古屋事務所
http://www.land-net.co.jp/~stone/am/am-e.html
11th International Symposium on Electronic Art 2002 / NAGOYA [Orai]Mediaselect2002 Program OASIS21:Sakae Park Public Media Art Program Alternative Moments
date :October.25(fri.)-30(wed.)
( Exhibition length and hours are different for each work)
place:OASIS21 (West side of AICHI ARTS CENTER,
1 Higashisakura Higashi-ku Nagoya, and NHK Nagoya Center)
access: Exit at SAKAE station of the Higashiyama-line and Meijo-line
artists: Haruo ISHII, Tamami HITSUDA,Toshinao YOSHIOKA, Akitsugu MAEBAYASHI and vokoi kazunovsky(ARch)
2000年9月15日-24日
名古屋港ガーデンふ頭20号倉庫
企画:石井晴雄、前林明次、森脇裕之
出展者:石井晴雄、exonemo 、中ザワヒデキ、新津亜土華、櫃田珠実 、前林明次 、森脇裕之
主催:メディアセレクトアートポート2000開催実行委員会(名古屋市、名古屋港管理組合)
協賛:アサヒビール株式会社、中部電力株式会社
http://www.land-net.co.jp/~stone/mediaselect/