愛知県犬山市の観光マップのデザインディレクションをおこなった。親しみやすいイラストを使い、使いやすい折り、仕様、レイアウトについて検討した。(A2、4C/4C) 委託:犬山市観光協会 ディレクション:石井晴雄 デザイン:
続きを読む »カテゴリー: 未分類
瀬戸市 ロゴ作成「せともん」入れ親近感
'瀬戸市プロモーション'毎日新聞2017年7月13日地方版 「自然と共生したものづくり文化」「やきものと深くかかわる里山」といった市のイメージをもとに愛知県瀬戸市の魅力を分かりやすく訴えようとロゴマークとキャッチコピーを作成した。市民に市への誇
続きを読む »
農ある暮らしのポータルサイト「ながくてゆいまある」、タブロイド紙「ながくてゆいまあるかわら版」
'長久手農ある暮らしのデザイン'長久手市 農をテーマとしたまちづくりシンポジウム 2015-長久手をたがやす、田園創生、農ある暮らし パネルディスカッションパネリスト 平成26年2月15日 長久手市文化の家光のホール 2015年2月15日(日) 主催:
続きを読む »2010年 CM課題講評
''講師:浜崎慎治氏(CMディレクター)、新海岳人氏(CMプランナー、Panasonic)、黒柳勝喜氏(CMディレクター、葵プロモーション)
続きを読む »2010年 webデザイン
''webについての基礎、情報についての考え方、html、css、flashなどの技術を学びました。
続きを読む »2009年度 ON AIR 2展
''イラスト、映像、イベントプランなど様々な作品が展示されました。オープニングにはオフィシャルキャラクター「テレビっちゃん」のテープカットにつづき紙芝居が実演されました。
続きを読む »2008年度展示計画 ON AIR展
''初日はBRUTAS副編集長の鈴木氏のインタビュー。 その模様はインターネットでも配信されました。 ブックディレクターの幅さんの インタビューもおこなわれました。
続きを読む »
2007年度 無形のデザイン
''演劇やゲームをしたり、穴に埋められたり、妙な体操をしたり、水をかけられたり、、、様々な形態の企画、表現がありました。
続きを読む »