名古屋港ガーデン埠頭JETTY EAST C4B, 名古屋
続きを読む »
愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科デザイン専攻、大学院美術研究科デザイン領域
名古屋港ガーデン埠頭JETTY EAST C4B, 名古屋
続きを読む »ハイパーフリーサーキット, JETTY EAST C4B, 名古屋
続きを読む »第1回ソニーアートアーティストオーディション受賞者展覧会, SONY SOMIDOホール, 東京
続きを読む »福井県立美術館
続きを読む »第1回ソニーアートアーティストオーディション2次審査作品展, パシフィコ横浜, 横浜
続きを読む »名古屋市美術館, 名古屋
続きを読む »JETTY EAST C4B, 名古屋港ガーデン埠頭旧綿花倉庫, 名古屋
続きを読む »ハートフィールドギャラリー, 名古屋
続きを読む »名古屋市文化振興事業Multimedia Art’92,’93 Cool-Break展, 名古屋市民ギャラリー, 名古屋
続きを読む »名古屋市美術館, 名古屋
続きを読む »枕木と鉄でインスタレーション作品を制作、展示した。 1988年12月 グループ展「フィーリング・ハウス」 三重県立美術館、津、三重県 出展者:久野利博、栗木義夫、木村節治、櫃田珠実、石井晴雄、奈良美智
続きを読む »アートを通して街が見えてくるNAGOYA’88都市空間と木の造形展, 若宮大通公園・彫刻の広場, 名古屋市美術館
続きを読む »鉄道の枕木の廃材を使用して、進学情報誌の表紙のオブジェを制作した。 委託;河合塾全国進学情報センター 1989年4月-1990年2月
続きを読む »委託:東急ハンズ名古屋ANNEX店「TOKYU HANDS CATALOG」 NO.15、1987年11月号 蝋を用いてガウディのサグラダファミリアをモチーフとしたオブジェを制作し、東急ハンズ名古屋アネックス店のカタログ
続きを読む »鉄道の枕木の廃材を素材として、雑誌の広告用の立体オブジェをデザイン、制作した。 委託:ギャラリーアーバン 日本航空機内誌「WINDS」掲載 エールフランス機内誌「atlas」掲載 雑誌「プレジデント」掲載 「チューブ」1
続きを読む »大学院修了制作作品(愛知県美術館にて) 廃材の木材を加工して、レコードプレイヤーを制作した。実際に針を落として音を鳴らすことができる作品。しかし卒業・修了制作展の会場では、音を鳴らすことは禁止されて、音を鳴らすことはでき
続きを読む »生活創庫APITA, アピタスタジオ, 名古屋
続きを読む »廃材の木で、オブジェを制作した。 昭和59年
続きを読む »