コンテンツへスキップ

石井研究室

愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科デザイン専攻大学院美術研究科デザイン領域


愛知県立芸術大学美術学部デザイン・工芸科デザイン専攻大学院美術研究科デザイン領域
  • お問い合わせ
  • 制作
    • ディレクション
    • webデザイン
    • テレビ・映像
    • メディアアート
  • 研究
    • 紀要・論文等
    • 助成・研究費
    • 発表・シンポジウム・講演など
    • 受託研究
  • 展覧会・イベント
  • 大学院授業
    • 大学院美術特別研究:環境とメディア「エコハウスをたてる」
    • 大学院美術特別研究:環境とメディア「自然農」
    • 大学院美術総合研究:メディアデザイン
  • 学部授業
    • 学部2年:無形のデザイン
    • 学部2年:ストーリーをつくる
    • 学部2年:フライヤーをつくる
    • 学部2年:地域を活かすグッズとプロモーション
    • 学部3年:地域のブランドをつくる
    • 4年生:媒体研究1
    • 4年生:媒体研究2
  • 新聞、メディア掲載
  • 旅

年別: 2006年

のろ屋

2006年11月2日 展覧会・イベント

2006年11月 愛知県立芸術大学芸術祭

続きを読む »

kazue-suriki :tsuki to tabibito

2006年10月26日 学部2年:ストーリーをつくる

kazue-suriki :tsuki to tabibito

続きを読む »

2006年 卒業制作

2006年10月26日 学部4年:卒業制作

Dir. katsuki-kuroyamagi The average is an oppsite expectaition to right and left Dir. katsuki-kuroyamagi  OGRE

続きを読む »

秋の収穫祭

2006年10月21日 大学院美術特別研究:環境とメディア

2006年10月21日 愛知県立芸術大学長鶴池にて 秋晴れの優しい光の中で、穀物を収穫して収穫祭をしました

続きを読む »

2006年度 DTP

2006年10月17日 学部2年フライヤーをつくる
続きを読む »

2006年度展示計画  Lux展

2006年10月15日 未分類
続きを読む »

大湯環状列石(秋田県)

2006年10月1日 旅
続きを読む »

複雑化する社会の問題と伝統、自然、情報テクノロジー 

2006年9月2日 紀要・論文等

複雑化する社会の問題と伝統、自然、情報テクノロジー 愛知県立芸術大学紀要36号(2006)  

続きを読む »

自然農をはじめました。

2006年8月29日 大学院美術特別研究:環境とメディア

自然農とは耕さない、肥料もやらない、水もやらない、農薬も使わない、ほとんど何もしないで野菜や穀物を育てる農法のことです。何もかもがはじめてでしたが、様々な面で大収穫の一年でした。 石井晴雄、野呂有里、浦 雅子、武田裕子、

続きを読む »

森で遊ぼう

2006年8月29日 展覧会・イベント

2006年5月28日 5月末の日曜日、愛知県立芸術大学裏山に みんなででかけました。 お弁当を食べたり洞窟を探検したり、 最後は池に飛び込んで森の一日を満喫しました。

続きを読む »

スタードームをつくる

2006年8月12日 展覧会・イベント

2006年12月 愛知県立芸術大学長鶴池にて お盆の畑仕事も一段落した頃 竹で「スタードーム」をつくり 収穫した野菜を食べて ゆっくり夏の一晩をすごしました 企画、撮影、文  石井晴雄

続きを読む »

キャンドルナイト

2006年7月18日 展覧会・イベント

2006年7月18日 企画:武田裕子、石井晴雄

続きを読む »

2006年 媒体研究1

2006年6月24日 媒体研究1
続きを読む »

フライヤーをつくる

2006年2月24日 学部2年フライヤーをつくる
続きを読む »
ja Japanese
zh-CN Chinese (Simplified)zh-TW Chinese (Traditional)en Englishfr Frenchde Germanja Japanesept Portuguesees Spanish

サイト内検索

石井研究室Facebookページ

石井研究室Facebookページ

最近の投稿

  • 受託研究「観光情報デザインの研究」
  • 受託研究「観光情報デザインの研究」
  • ひらひら日本 グリーンウィークス2018 webサイト
  • 長久手市大学連携推進ビジョン4Uwebサイト
  • 受託研究「長久手市大学連携基本計画策定に関する研究」

Annual Archive

関連リンク

ながくてピクニック
農と食、アート、音楽の参加型イベントです。

フォレスト
Art & Life自然学校、アトリエフラワーチャイルドと共同でおこなう、親と子の野外体験ワークショップです。

農ある暮らしのポータルサイトながくてゆいまある
長久手市内の農や食、アート、音楽などの活動をする人やグループのポータルサイトです。

メディアアート作品

 

ソーシャル

  • Facebook
  • Instagram

〒480-1194
愛知県長久手市岩作三ヶ峯1-114
愛知県立芸術大学
美術学部デザイン・工芸科
デザイン専攻
愛知県立芸術大学大学院
美術研究科デザイン領域
石井研究室
TEL:0561-62-1180(代表)
TEL:0561-76-4628(直通)
http://www.aichi-fam-u.ac.jp/

Powered by WordPress and Maxwell.